こんにちは、かいごのかえる🐸です。
皆さん、やっているでしょうかつみたてNISA??
今回はauカブコム証券で行っているつみたてNISAの現在の収益状況を紹介したいと思います
つみたてNISAデビューの話し
Radiotalk介護のかえるのお金の話し 第十三の巻つみたてNISAデビューしました - かいごのかえるのお金の話し
介護士は投資をすべきという話
介護士に告ぐ「バカこそ投資しろ」 - かいごのかえるのお金の話し
2021年6月9日時点での全資産
祝ブログ1周年、2021年1月と現在の全資産比較 - かいごのかえるのお金の話し
auカブコム証券つみたてNISA日誌
1.auカブコム証券つみたてNISA現在の投資状況
現在はeMIXIS Slimオールカントリーに毎月1万円、iFree S&P500インデックスに毎月5千円投資しています。
今年途中よりオールカントリーへの投資額を増やしたばかりなのもありますが、現在の評価額はSP500の方が利益率が高いですね。
米国株が絶好調なのもありますが、つみたてNISAは長期で見たいので今のオルカンメインは変えずにいきたいと思います。
2.auカブコム証券つみたてNISA現在の積立額
今のところ11万5千円積み立てをして、現在価格は13万2923円です。
15%の利益率を上げています。
インデックス積み立てって凄いんだなぁ。。。
実は脳死インデックス積み立てで投資というものは全て良いのかもしれません。
しかし、それだとブロガーとしてはそれだとネタ切れ必至なので、色々と遊ぶのをかえる🐸はやめへんで。
普通の人はSP500インデックスもしくは、オールカントリーインデックス買って脳死。
本業を頑張って入金力を上げるというのが正解だと思われますね。
我が辞書に本業を頑張るという文字はない。
auカブコム証券つみたてNISA日誌まとめ
- 1.SP500って凄いんだな、おらびっくりしたぞ
- 2.今年の相場に限ればインデックス買って脳死気絶、本業を頑張って入金力を上げるが正解っぽい
- 3.配当金がなくて今年になって上昇率15%以下の株は全てゴミ
これから米国はテーパリング(緩和縮小)方向に行くと思われます。
そうなってからが、インデックス積み立てがどうなるか見ものですね。
以上かいごのかえる🐸(@kaigonokaeru)でした。
🐸ケッローン