かいごのかえるのお金の話し

貧乏介護士かえるがチマチマ節約してチマチマ投資をしていく話。

イライラ解消。脱無駄イラつきで仏陀介護士になる秘策3選

f:id:kaigonokaeru:20210409195702p:plain

こんにちは、かいごのかえる🐸です。

介護をしていると、イライラしてしょうがない。

私にもそういうときがありました。

しかし、イライラ解消術によって悟りを開いたブッダのようにいらつきが軽減されたので、今回はその方法を紹介しようと思います。

 

 

イライラ解消。脱無駄イラつきで仏陀介護士になる秘策3選

1.ストレスは筋肉の鎧でガードする

ストレス発散方法は数々あるんですが、20年近い介護職員歴の介護士かえるの経験的に最強のストレス発散法は自らの肉体を苛めることだと判明しました。

 

筋トレが最強のソリューションという本まで出ているくらいですからね。

www.kaigonokaeru.info

だいたい、ストレスを感じるときって自分の疲労がピークのときが多いんですが、筋トレやランニングのような有酸素運動をすればそもそもの疲労ピークの上限が上がってストレスが感じにくくなります。

 

優しさはほぼ筋肉で出来ています。

 

実際に介護職員へスポーツジムへの優待を行っている会社もあるくらいですからね。

介護のかえる🐸自体もランニングメインのトレイニーだったりします。

gelatin.kaigonokaeru.info

 

疲れるからイライラするというパターンはけっこうありがちなので、そもそも疲れにくい肉体を手に入れましょう。

筋肉こそ最強のストレスから身を守る鎧です。

2.サプリメントドーピング

いくら筋トレをして筋肉をつけても、やっぱりストレスはたまるものです。

サプリメントドーピングをしましょう。

もちろん、非合法なものはダメですよ、絶対に。

合法的なサプリメントを有効活用しましょう。

www.kaigonokaeru.info

この記事にも書いたのですが、ストレス発散に超絶効果があるのがGABA

 

寝る前にGABAを飲むだけでストレスが減っていくのが実感としてわかります。

GABAがストレスに効く理由は所説あるそうですが、腸内での幸せホルモンセロトニン生産量が増えるのが仮説としてあるみたいです。

 

DHCなら月に千円もかからないでGABAを摂取出来ますし、ダメもとで試してみてはいかがでしょうか。

なお、GABAは血圧を低下させる作用もあるようなので、血圧にトラブルがある人は少し気をつけてお飲みください。

 

3.アンガーマネジメントを身につける

アンガーマネジメントとは怒らない為のテクニックのようなものです。

大原則として、他人と世界は自分の力で変えられないと思ってください。

あの人は〇〇だから腹が立つ、あの上司は××だからイライラする。

もちろん、その気持ちはよくわかりますが、『他人は変えられません、変えられるのは自分だけ』

ストレスの多くは自分の考え方の癖が原因だと言われています。

 

例えば認知症の利用者様で、同じ話を繰り返すのにイライラするのであれば。。。

かいごのかえる🐸は「同じ話を繰り返す△△さんが、同じ話をするのは体調に変化がない証拠。違う話をするようだと病気などの体調不良があるかもしれないな」と考えるようにしています。

認知症は中核症状として短期記憶障害があるので同じ話をするのは当たり前。

それをストレスと思うのは自分の中に「人は同じ話を何度もしないもの」という思い込みがあるからなのです。

 

上司が現場のことを全然わからないのに細かいことを言うのは「それが管理職という仕事だからですし」

会社や法人が売り上げばかり気にしているのは「介護報酬が改訂のたびに減産になっているので仕方ないこと」なのです。

 

物の見方が自分の視点だけで一方通行になっていないか、イライラする対象の目線で物を見たらどのような視点になるのか、自分の働いている法人が地域でどのような位置づけなのか、介護保険制度そのものが日本国でどのようになっているのか。

たくさんの目線で物事を考えればイライラすることは実は仕方がないこと。。。と思えるのかもしれませんね。

 

イライラ解消、脱無駄イラつきで仏陀介護士になる秘策3選まとめ

  • 1.イライラは筋肉の鎧でガードしろ
  • 2.サプリメントドーピングでイライラを切り抜けろ
  • 3.多様な視点も身につけ、自分の考え方の癖を変えろ

 

まぁ、そうは言っても職場がどうしょうもダメ職場なら素直に転職をしましょう。

 

 ケアジョブは介護職の利用したい転職サイト第1位。

多数の非公開求人がありますので、まずはお試しで登録を。

 

もちろん、登録は無料で出来ますので登録だけしておくだけでだいぶ精神安定剤がわりになりますよ。

 

以上かいごのかえる🐸(@kaigonokaeru)でした。

 

Amazon売れ筋ランキング

Amazon新着ランキング

Amazon人気度ランキング

Amazon「投資」検索

Amazon「介護」検索

Amazon「介護士」検索