こんにちは、介護のかえる🐸です。
リスクオン、株高&円高という米国株投資に最高のターンが来ていますね。
今こそ節約して米国株へ投資するのが勝ち組への唯一の道だと思います。
まぁ、そんな状況ですが、自分の全部の資産をカウントしてみようと思います。
けっこう口座を色々と持ちすぎて資産が散り散りになっているので、抜けがあったらごめんなさい
とある介護士の全資産
貯金
現金 25万6322円
外貨預金
中国元 6204.23元 日本円換算 9万8274円
ブラジルレアル 788.78レアル 日本円換算 1万4638円
株&投資信託
48万9500円
積み立てNISA
4万2077円
1万715円
米国株
78万7231円
楽天証券外貨預り
4万8716円
その他雑資産
ビットコイン口座
1万2755円
ワンタップバイ
8278円
FX口座
5437円
12万4620円
たぶん、これで全部だと思う。
いったい、ワイは資産はいくらなんや
…。
( ^ω^)・・・
資産全合計
189万8985円
全然、お金ないやん!ワイ氏40代なのに人生何やっていたんだろう…。
無駄に自分名義の車が2台あるし、自動車に殺されたパターンの人生だな。
それにプラスして父親の介護費用なければ余裕で資産1000万円行けた、人生やり直して家族との縁切りと、生命保険解約と、つみたてNISAを始める人生に変更させてください。
とある介護士の全資産まとめ
とにかく、振り返りするとと凡人にはつみたてNISA&インデックスが最強だとよくわかるわ。
マジ、全日本人がつみたてNISAをするべき。
ただ、ここから人生大逆転のストーリーの始まりです。
パートの夜勤専属介護士がまずは金融資産300万円、そして目指せ1000万円!
そういうサクセスストーリーをお楽しみください。
あ、、、年金保険入っているから、60歳になった時点で600万円が転がりこんでくるのは内緒だ!