こんにちは、介護のかえる🐸です。
中華スマートフォンメーカーOPPOの日本法人がオウガジャパンになるようです。
資本関係はについては非公開。怪しい。
恐らくはトランプ対策かと思われます。
対中強硬路線が強くなったときに、『スマートフォン以外』だけでも日本で商売が出来るようにしたいのかもしれません。
そうは言いつつアメリカのファーウェイへの鉄槌を見るに、完全に敵の烙印を押されるとほぼほぼ商売は難しくなりそうですけどね。
単純にOPPO以外の複数のブランドラインを販売したい意図かもしれません。
スマホなんかOPPOで十分じゃねって話し
アメリカの大統領選挙は55%くらいバイデンでかたそうです(2020年10月9日かえる調べ)
バイデンが大統領になれば一気に対中強硬策は弱くなるかもしれません。
4年間は安心してOPPO端末が使えるということです。
ブログ管理人もOPPO RenoAを使っていますが、OPPOは良いぞ!
シンプルにコスパを考えれば最強端末なのは確定です。
中華端末だから不具合あるんじゃねぇの??という方は令和の世の中を生きていない人ですね。
下手な日本端末よりよっぽど安定しています。
ただ、米中関係だけが不安材料なので次買いかえるときは…。
日本めーーかぁ??
( ^ω^)・・・
片腹痛いわwwwww
亡国のスマホなんか買わずに世界の最先端を買いましょう。
なお、ぎゃらなんとかは1度買って痛い目にあったのは今後一切紹介する気はないです。
OPPO社名変更まとめ
もう、ほとんど物がブランドだけ国内で製造は海外の時代。無駄スペックにお金をかけないで、海外製の良い物を公平な目で買っていくのが賢い消費者だと思うんだ