かいごのかえるのお金の話し

貧乏介護士かえるがチマチマ節約してチマチマ投資をしていく話。

au WALLETポイントがPontaポイントにauカブコム証券仕事しろ

f:id:kaigonokaeru:20200522162231p:plain

こんにちは、介護のかえる🐸です

 

au WALLETポイントがPontaポイントになりました!

k-tai.watch.impress.co.jp

 

au PayとPontaポイントの連携

au PAYとPontaカードを連携することで、au PAYのポイントがPontaポイントになり、Pontaカードのポイントと合算されます

 

f:id:kaigonokaeru:20200522162629j:plain

一気に4000ptホルダーになりましたw

 

ただ、連携するのに少し手間がかかります

 

 

名前の大文字小文字問題ってあるある過ぎて、、事前にチェック出来なかったもんですかねぇ

全く日本のシステム設計の連中は

プンプン( `ー´)ノ

 

まぁ、何はともあれこれで今までより、さらにPontaポイントが貯まりやすい環境が出来ました

基本的にはローソンで貯めて使うのがメインになるかなぁとは思います

ローソンでポイントカードと同時に提示で5%還元、毎月3の付く日なら誰でも8%還元となります

 

まぁ、そうは言いつつコンビニって元々の値段設定が高めで出来ているので何かそれでまとめ買いをする気にはなかなかならないですけどね💦

強いて言えば1人用の冷凍食品とかを三太郎の日に買うのは有りかなぁ程度の感想です

 

auカブコム証券仕事しろ

個人的に楽天ポイントと、旧au WALLETポイント(Pontaポイント)の一番の違いって個別株の投資が出来ないところだと思っています

 

せっかくカブドットコム証券をauが買収したのに全くシナジー効果が無いのが現状だと思うんですよね

それでなくてもカブドットコム証券は海外株が全く買えなかったり時代遅れの臭いが強くなってきているのですから、Pontaポイントで株が買える!くらいすぐに行って欲しいものです

カブドットコム証券は1株単位で日本株が買えるぷち株を扱っているのでポイント連携と相性が良いのは間違いないんですけどね

 

もっと言うならau PAYクレジットカードをau以外にも開放していくなら楽天が行っているクレジットカードでの投資信託の購入もすぐにでもして欲しいくらいです

 

やろうと思えばすぐにでも楽天ごとき秒で殺せる武器を持っていながら何だかのんびり欠伸をしているそんなイメージのKDDIグループという感想

通信事業なんか鼻くそほじりながら適当にしていても黒字がどうせ出るんでしょうからもっと明らかに他社より劣っていて損をしている他の部分を集中投資すればいいのに

やる気出せよKDDI

株主のワイもそろそろ怒るでしかし!!(※配当ががっつし貰えるので株主としては何も文句はなかったりしますがw)

 

9400万会員の居るPontaポイントを無理やりゲットしたんだからPontaポイントでじぶん銀行FXに課金出来るとか、外貨預金出来るとか、もっともっとアイデアは無限大なんですけどね

たぶん、今はau PAYマーケット(旧Wowma!)にお客を呼べたら良いな

( *´艸`)テヘペロ

くらいしか考えていないのが見え見えで残念過ぎますよね

 

au WALLETポイントがPontaポイントにまとめ

主に使用するコンビニがローソンだったり、GEOグループやリクルートグループのサービスをよく使うのであればポイントが凄く貯めやすくなると思います

ただ、残念なのが貯まったポイントの行き先がau Payにチャージするか、au Payマーケットで使うwwくらいしかないところですね

 

早急にauカブコム証券や、じぶん銀行のサービスとPontaポイントの連携を進めて欲しいです

禿より2万歩、三木谷より1万5千歩遅れているで、しかし!