こんにちは、介護のかえる🐸です
現在、ブログ業界は断捨離ブーム
が節約3種の神器みたいに扱われています
でも、本当にそうなのでしょうか??
実際に、楽天スマホを使い、都道府県民共済に入り、ゴリゴリ株を買っている両生類として、節約3種の神器の実際や、向いている人向いていない人に関して話をしようと思います
都道府県民共済の注意
実際に日本生命の生命保険を解約し、都道府県民共済を含め色々な保険会社さんのプランを見た感想ですが。。。
全く同じ内容の保障を受けようと思ったらむしろ、一般の保険会社さんの方が料金はお得になるんじゃないかなぁと思います
(注:ただ、都道府県民共済の場合は利益を目的にしていないので共済金として必要者に支給して余ったお金は返ってくるという部分があります)
重要なのは都道府県民共済だと、リーズナブルな価格でそれなりの保障が組めるという部分だと思います
あれもこれも保障が欲しい!!ってプランを作ってしまうとかえって高上がりな保険が出来上がってしまいます
かえる🐸の場合は子供が居るわけじゃないので死亡保障は葬式代金だけで良いし
高度障害になってお金貰ってもそこまで嬉しくもないだろうから、それなりで良いし
入院保障は保険の前に貯金を貯めねばね。。。という個人因子にて都道府県民共済という選択をしました
都道府県民共済に飛びつく前に今一度保険と向き合おう
かえる🐸みたいな人の場合はそもそも「保険が要る??」という人物なんですよね
そういう人の場合には低料金なプランが選べる都道府県民共済の恩恵を多く受けることが出来ます
生命保険も医療保険もそもそも必要かどうかはかなりのグレーゾーンな金融商品です
競馬みたいに表現すれば一番の本命は日帰り程度の入院は数回しても、結局、普通に長生きするが本命なわけですからね
癌とか、1か月近い入院とかは確率論的にいけば大穴なわけです。
大穴万馬券にお金を投入して日常が疲弊するくらいなら、自分に必要な保障料はどのくらいかしっかり向き合って生命保険や医療保険を選択するのが良いと思います
生命保険は家に次ぐ大きな買い物と言われています
契約する前によくよーく色々な会社の色々なプランを見比べて契約することが必要だと思います
そして、都道府県民共済でお得になれるのは色々なプランを見比べて自分に必要な保障量がわかった人だけじゃないかなぁとも思います
ご自分の家族環境やライフプランニングをしっかり考えて保険を選ぶのが重要なのが結局はかわりないかなぁと思いますね。はい
以上、介護のかえる🐸でした