2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
楽天証券のらくらく投資をやってみた現在(2021.09.30)の状況です
外為ドットコムのレバレッジつき外貨積立サービス「らくらくFX積立」の現在の資産状況です。 黒字だよ。みんなも米ドルの積み立てとかしたらいいと僕は思うんだ。
2021年9月の楽天スーパーセールで買ったものを全部公開です。番組エンディングでは楽天スーパーセール&お買い物マラソン攻略法も紹介しているので最後まで聴いてね
とある介護士の2021年10月の収支計算です。大赤字。返事がない屍のようだ。
2021年9月28日株価大暴落。ダウ平均株価一時500ドルまで値下がり。今後の投資方針を考えてみました。
新しくラジオを始めました。投資に関することを中心にお金に関することを何でも話していこうと思います。
漫画でわかるバフェット投資術を読んだので内容をざっくりと要約してみました。ぜひ、全投資家の皆様お読みください。
Twitterの固定ツイにAmazonアソシエイツリンクを置いて投げ銭物乞いをしてみた結果です。
米国株ブロガーのたぱぞうさんの著書「最速で資産1億円!たぱぞう式米国株個別投資」を読んでまとめてみました。
米国株大暴落!かいごのかえる🐸の資産も急降下。ハイテクグロースへの逆風が吹きまくるなかでの現在のマイポートフォーリオ公開です。お金減っちゃったの、お金ください。
手取り10万円台介護士の生き残り戦略 こんにちは、かいごのかえるです。 今回は手取り10万円台介護士の生き残り戦略として、少ない給料でどうやってサバイバルしていくかをお伝えしょうと思います。 結論を言ってしまえば、節約、収入アップ、投資しか方法は…
auカブコム証券で行っているつみたてNISAの現在の状況をお伝えします。 アメリカ株がもたもたするとインデックスが。。。
節水節約投資ウルトラファインバブルボリーナシャワーヘッドを買ったよ。シャワーヘッドを変えるだけで50%の節水だよ。
老後2000万円問題で不安な人が沢山居ると思います。今回は介護士の老後貧乏解決策を提案してみました。
これからは楽天スーパーポイントの使い道を楽天らくらく投資にしようと思う。
外為ドットコムのレバレッジつき外貨積立サービス「らくらくFX積立」の現在の資産状況です。 スワップポイントがじわじわ増えて赤字幅が縮小しはじめいます。
とある介護士の2021年8月の収支計算です。何とか現金収支微黒を維持しています。